こんにちは、サリです。
ちくびや、にゅうりんの黒ずみの原因と対策がわかりましたが、あまりにもレベルの高い治療法でサリにはすぐに手が出せませんでした。
※黒ずみの原因についてまだ読んでいない方はこちらから
乳首や乳輪の黒ずみの原因は?黒ずみの原因と対策、他にはないのかしら?と思って、皮膚科やらエステの先生に原因を伺ったことがあります。するとこんなこたえがかえってきたのです。
先生「おふろではどんな体の洗い方をしていますか?」サリ「ふ、ふつうにナイロンタオルでごしごしと。」
先生「それよー!!!!」
原因のもうひとつは、
おふろで使う体洗浄用のタオル。
だったのです。どうやら、ごしごしと擦って過度の刺激を与えることがよくないみたい。要するに、ナイロンタオル自体が悪いわけではないが、ナイロンだと余計刺激があるということですね。ほら、下着のしめつけがきついと黒ずんできますし。膝の黒ずみは、きついパンツなどでもできるようですよ。
ちなみに私は、小さいときから当たり前の用にナイロンのタオルを使っていました。というか、別の素材を選ぶタイミングがほとんどなくて。でもこの話をうかがってから、速攻でシルクのものにとりかえました。だって、本当に毎日使っていた物だったのです。あわあわ泡立てて、ルンルン♪と。今思うと、何がルンルンじゃーい!ですよね…。
しかしよーく考えると、幼少の時からずっとなので、もう30年近くも黒ずみをせっせと作っていた事になるんですね。こわい、こわすぎる…。
でももう、それからはずっとシルク。もしくは泡立てるのみで、泡を手にいっぱいとって洗う。これがかなり効果あります。そりゃそうですよね。なんせ毎日です。365日毎日。
乳首やひじ、ひざの黒ずみはこれらで徐々に解決されていっているけれど、股間の黒ずみはどうすればいいのだろう。太っていると太もものあいだはどうしてもムレてしまうから、さすがにこれはレーザーとかじゃないと改善されないのかな?こちらも調べてみます。